第24回:恋愛や人生の名言で偉人が言っている事〔ダントツコラム〕
コラム講座 コラム講座リスト 恋愛×ビジネス学に関する記事一覧 恋愛・ビジネスに効く! 恋活・婚活に関する記事一覧
恋愛や人生についての偉人の名言について
恋愛や人生の名言は偉人が現代へメッセージを残していますが、これは昔から現代まで共通する部分であり共感できる真理とも言えます。
また、恋愛とは昔からある人類のテーマだと言えると思うのです。
しかし現代においてもこの恋愛というメカニズムが論理的且つ実践的に解明されていないのはなぜでしょうか?
それは論理的に説明するには複雑だという事がその一因だと思います。
名言×恋愛の実践的解釈
私どもの学校のパートナー・コミュニケーション・スクールでは恋愛(異性)コミュニケーションを【恋愛×ビジネス学】という学問で論理的且つ実践的に指導していますので今回のコラムでは『名言×恋愛の実践的解釈』というテーマで記載していきたいと思います。
3つの名言×恋愛の実践的解釈
私が恋愛(異性)コミュニケーション指導現場で必要だと感じる事が多くありますが今回はふと気になった【 3つの名言×恋愛の実践的解釈 】を綴っていきたいと思います。
まず一つ目。
名言① 本田宗一郎の名言(1906年 – 1991年)
『芸術でも技術でも、いい仕事をするには、女性のことが分かってないとダメなんじゃないかな』
【この名言について】
ご存知の方がほとんどだと思いますが本田 宗一郎(ほんだ そういちろう)氏は世界に名立たる実業家、そして技術者であり本田技研工業(通称:「ホンダ」)の創業者でもありました。
私は本田宗一郎氏のことは、若かりし頃より大好きでほとんどの書物を読んでいます。
また、彼にちなんだ曲まで作曲してしまったくらい敬愛する人物です。
なぜそんなにも氏への興味が強いかというと私の感じる彼の人物像から、『情熱的』『努力家』『ひたむき』『本当の意味で成功者』(あくまでも私の主観です)という事を考えるからです。
私は以前より【恋愛ビジネス学】という学問を提唱していますが、本田氏がこのような事を仰っていたとは最近まで知りませんでした。
それが
『芸術でも技術でも、いい仕事をするには、女性のことが分かってないとダメなんじゃないかな。』
という名言です。
恋愛の実践的解釈
当校では恋愛とビジネスの関係性を教えており、ビジネスでも通用するその相関性を説いています。
ここでのポイントは、恋愛(異性)コミュニケーションや理論から教えて実践で素敵な生涯のパートナーを探して頂いているという事にあります。
しかし実際、恋愛(異性)コミュニケーション力を身に着けると仕事力がつき、多くの方がビジネスでも結果を出していくという事が起こります。
例えばどんな事があるのかというと、『給料が上がった。』それと共に『役職が上がった』『正社員になった』『転職した』。。。等
様々なビジネスの場面で結果を出していきます。
しかしここで重要なのが、当スクールで学んで頂くのは恋愛(異性)コミュニケーションであるという事です。つまり、上記のような派生的な結果が出ている事実を読み解くと『恋愛(異性)コミュニケーションからビジネスに通用する理論を学んだ』という事になります。
このような事から世界的な実業家である本田宗一郎氏の名言には、深い感銘を受けずにはいられませんでした。
2つ目は
名言② オットー・フォン・ビスマルク(1815年 – 1898年)
『愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ』
【この名言について】
初代ドイツ帝国宰相であったオットー・フォン・ビスマルクは下記のような事を言っています。
『愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ』
『愚者だけが自分の経験から学ぶと信じている。私はむしろ、最初から自分の誤りを避けるため、他人の経験から学ぶのを好む(直訳)』
Nur ein Idiot glaubt, aus den eigenen Erfahrungen zu lernen.
Ich ziehe es vor, aus den Erfahrungen anderer zu lernen, um von vorneherein eigene Fehler zu vermeiden.
私は、恋愛やビジネスにおける多くの成功者たちを見るたびに、ここで言われていることの合理性を実感します。
恋愛の実践的解釈
とにかく結果が出ない人は自身の今までの経験に頼ろうとして、他人の経験から学ぶ事が苦手だったり拒否してしまう事が多い傾向にあると思います。
そんな状況を見て私はいつも『せっかくのチャンス』を逃してもったいないと考えます。
逆に素直に結果を出している他者の経験から学べる人は、非常に『成長が早く、結果も短期間のうちに出ます』。それはなぜか? それは、失敗が少ないからです。
更に言うと、例え失敗したとしてもそれを乗り越える手段を他者から学んでいるので、自分の成長に繋がる経験としてすぐその後に活かせます。
私はなかなか結果が出なくて悩んでいたりする人などには特にこの言葉は重要なキーワードになりうると考えております。
3つ目は
名言③ ナポレオン・ボナパルト(1769年– 1821年)
『知るだけでは不十分である。活用しなければならない』
『意思だけでは不十分である。実行しなければならない』
【この名言について】
革命期フランスの軍人・政治家そしてフランス第一帝政の皇帝にもなった歴史上の偉人であるナポレオン・ボナパルトは次のような事を言っています。
『知るだけでは不十分である。活用しなければならない。』
『意思だけでは不十分である。実行しなければならない。』
これは何事にも通じるものであると思いますが、特に恋愛力やコミュニケーション力においてはこんなにも大切でシンプルなことが軽視されていると感じる日々です。
恋愛の実践的解釈
当校ではいつも注意している事があります。それは『知っただけで満足してしまう人の危うさ』です。このような人がもし「結果を出したい」と考えている人であれば尚更『知っただけで満足してしまう状態』になってしまった場合にはとても残念に思います。
恋愛(異性)そして同性間であってもコミュニケーション能力の向上は、スポーツの技術や語学力の向上方法に例えられる事が多くあります。
これは何を示しているかというと例えばスポーツであればやり方を知っただけでは上達はしないという事です。
日々練習して、実践して、知識を活用する事が重要です。
またどれだけ実行したか?という事が大切です。
このような考えは、恋愛(異性)コミュニケーション能力向上という視点ではあまりにも希薄であると現場で感じています。
『3つの名言×恋愛の実践的解釈』のまとめ
名言とは、広辞苑では、『名高いことば』『優れた言葉』というように表されています。
また別の言葉でいうと『事柄の本質をとらえた言葉』とも言えます。
私自身、このような言葉は時代を超えて、ジャンルを超えて為になるものだと言えるのではないかと思っています。
今回このような気になる3つの名言を『名言×恋愛の実践的解釈』でコラムを書いてみましたが
改めて名言というものは、とても本質をとらえていると思います。
そして恋愛の実践的解釈からも非常に共感出来るものが多いと感じました。
ダントツ!必勝ポイント
恋愛名言は、 ポイントを突いた成功の原理原則である!
by 青山 聖

恋愛・婚活・ビジネスで「何をやっても上手くいかない男性へ」
何をやっても上手くいかなくても結果が出る3大メソッド恋愛×ビジネスコミュニケーション講座を公開中!

恋愛×ビジネスコミュニケーション講座3つの無料動画セミナーを下記からご覧ください
無料講座ご登録フォーム