第302回:【完全:失恋克服法2】 失恋で立ち直る全方法!(男性×女性対応)
.jpg)
失恋で引きずっているという人「失恋をしてしまいましたが、だいぶ引きずっています。立ち直りたいと考えていますが、 いったいどうしたら良いのだろう・・・。どうにかしたいけれど、どうしたら良いかの方法がわかりません。具体的な方法を教えて下さい」
こういった疑問に答えます。
また今回も【恋愛ビジネス学】として講義をしていきますので、「失恋」のテーマですが、仕事での人間関係の破綻などにも役に立つ内容でお伝えしていきますのでビジネスなどにも参考にしてもらえればと思います。
今回のテーマ
失恋で引きずる心理から立ち直る方法
【完全:失恋克服法1】 失恋で引きずる心理を知り克服!(男性×女性対応)
- ①目標設定:失恋で引きずる心理から立ち直る
- ②準備知識:失恋の知識
- ③基礎理解:失恋で引きずる心理から立ち直るには?
前半はこちらで伝えています。
» 【完全:失恋克服法1】 失恋で引きずる心理を知り克服!(男性×女性対応)
【完全:失恋克服法2】 失恋で立ち直る全方法!(男性×女性対応)
- ④学習手順:基礎学習→簡単な実行をする
- ⑤注意点:失恋で引きずる心理から立ち直る方法
- ⑥実践講義:新たな「人生」と「恋」の始め方
*【完全:失恋克服法1】 と【完全:失恋克服法2】 両方知ってもらえると、更に深くわかると思います。
本講義の信頼性
本講義を伝えている私は、失恋指導は3万人以上しています。現在は、96%の成果を出す恋愛学校・ビジネス学校を運営しています。
» 参考:コミュ障だった自分が、恋愛・ビジネス指導3万人以上の指導をしている理由
ご覧の方に前置きメッセージ
本講義では「失恋で引きずってしまい立ち直りたいけど、どうしたら良いか分からないよ」という方に向けて伝えています。
この内容を知ることで、「最短で失恋で引きずる心理から立ち直る目標設定、具体的な行動の仕方、その後の行動」までをイメージできるようになると思います。
「失恋で引きずる心理から立ち直れずに辛いなぁ…」と感じていた私を救ってくれたのが、恋愛で成果抜群の「コミュニケーション技術」です。
控えめに言って、この技術で人生が変わった私が、この技術に感謝の気持ちを込めつつ、今回の講義で伝えていきます。ちなみに〔失恋を引きずる心理〕から知るには次をどうぞ。
前編はこちら
» 【完全:失恋克服法1】 失恋で引きずる心理を知り克服!(男性×女性対応)
それでは、さっそくはじめていきましょう。
④学習手順:基礎学習→簡単な実行をする
学習手順はまずは基礎を学習してそして簡単な実行をすることです。
「基礎学習」
失恋で立ち直る行動方法
一般的に、失恋直後はもう恋は当分できないなどと思いがちな人は多いのではないでしょうか。しかし当校では、「失恋は最大のチャンス」と捉えます。
よく「失敗は成功のもと」と言われるように失敗を活かして次の機会へと進むのと同じです。その内容を次にもわかりやすく説明したいと思います。
失恋で立ち直る具体的な事例
一般的
恋愛力向上させると
このような好ましいサイクルが生まれる事により、失恋直後に恋愛成功への足場を作ります。実際、多くの事例で失恋直後に恋人を作る、結婚をするという例は珍しくありません。
Aさんの失恋で立ち直る成功例
ここで男性Aさんの失恋で立ち直る成功例を取り上げていきたいと思います。
ちなみに今回は男性の例となりますが、女性でも良くある事例ですので女性の方は自分に当てはめてご覧ください。
Aさんには結婚したいくらいの想いを持てる女性がいて、彼女とは食事に行く仲でした。
ただ、Aさんは、食事中にぎこちない会話が多い状態で相手との距離を縮める事は出来ません。
そんな事をしているうちに、ある時、他の人に彼女を取られてしまいました。
彼がそのショックで立ち直れない時に、心理カウンセリングで気持ちの整理を行いました。
それでもなかなか立ち直れないとの事でしたので、仕事と恋愛で忙しくする事を伝えました。
そして徹底的に魅力(異性コミュニケーション力)を上げてもらいました。
その結果、2週間でその『結婚したいくらいの女性』の事は忘れ、前向きに活動した結果、1ヶ月経った頃に理想の女性とめぐり合い交際しました。
前回のAさんの失恋後の成功事例の検証
前回のAさんの失恋直後の成功事例を検証してみると次のような事が言えます。
Aさんの失恋後の成功事例の検証
- ① 【 相談 】第三者に相談をした。
- ② 【 整理 】考えを客観的に整理した。
- ③ 【 忘却 】冷静さを取り戻した。
- ④ 【 失敗の反省 】前向きに前回の失敗を活かした。
- ⑤ 【 学習 】勉強する事を目的とした。
- ⑥ 【 今後の方向性 】今後の方向性の確立
(Aさんはプロの第三者に相談した)
(改善策を知っているプロの第三者に整理してもらった)
(忙しくして過去の思い出を払拭させた)
(原因を追究して課題点を把握した)
(より異性コミュニケーション能力の向上をさせるモチベーションに繋がった)
(自身の課題点と今後の方向性をしっかりと見つめて行動した)
このような行動をとる事によって、Aさんは自分自身を取り戻し、前向きに行動していったのだと思います。
またAさんは非常にまじめな人でしたのである意味落ち込みやすい人であったと思います。
しかしそのAさんの性質を逆手にとり、真面目にコミュニケーション力の鍛錬をさせた所がAさんをまた一回り大きくさせたのだと思います。
《後日談》Aさんの失恋で立ち直る成功例
Aさんは失恋後に大きなチャンスを掴みました。
それは自身の課題点を把握して恋愛コミュニケーション能力を大きく向上させた事です。
そして、現在彼は、結婚したいと思える彼女と楽しい毎日を過ごしています。
また仕事面でも成果が表れました。
結果としては、周りからの《 評価 》が変わり、《仕事を任せられる》ようになりました。
そして現在では《職場での月間MVP》《 昇格 》《 昇給 》《 幹部候補 》という結果を生んでいます。
このAさんの事例は、辛い状況を乗り越えた先には、成長してもう一つ上の自分に巡りあえるという事を示してくれていると思います。
【簡単な実行】早く失恋から立ち直る方法
ではこれまでのところを頭に入れて「簡単な実行」をしていきましょう。
「1.立ち直る編」と「2.新たな旅立ち編」に分けてお伝えしていきます。
まずは自分ができることから1つで良いので実行してみましょう!
立ち直る編
こちらは自分が冷静になって今後のステップの準備をするために紹介します。
- 1.ストレス発散:ストレス発散をする。
- 2.環境づくり:気持ちを切り替える環境を作る。
- 3.質問してもらう:親友・友達に失恋した状況を質問してもらう。
- 4.紙に書く:別れた時の状況や何が問題かを紙に書き出す。
- 5.忘れる方法:別れた恋人を忘れるための方法を使う。
2.新たな旅立ち編
こちらは準備が出てた後に実行して、今後に進んでいく未来や出会いなどの行動として紹介します。
- 4.自分磨き:自分磨きを徹底する
- 5.新たな出会い:新たな出会いを見つける
1.立ち直る編

1.ストレス発散:ストレス発散をする
この目的は、ストレス発散できることをやり、自身の思考を冷静にしていくことです。実行例は次となります。
実行例:
- 友達、親友に愚痴を聞いてもらう
- 大声を出す(みんな or1人カラオケ)
- ひたすら寝る(ストレス発散になる)
- 体を動かす(運動する)
- 気が済むまで泣く
- 趣味に打ち込む
2.環境づくり:気持ちを切り替える環境を作る
この目的は、環境を変えることで、自身の思考を冷静にしていくことです。実行例は次となります。
実行例
- 仕事に打ち込む
- 元交際相手のSNSフォロー解除
- いつも行かないところに旅行をする
- 新しいことに挑戦する
- 模様替えをする
- 思い出のものは捨てる
- 断捨離する
3.質問してもらう:親友・友達に失恋した状況を質問してもらう。
この目的は、人に話すうちに客観的な発見を持つことで、自身の思考を冷静にしていくことです。実行例は次となります。
実行例
- 親友・友達に失恋状況を質問してもらう。
- とことん質問してもらい、自分の話を全て吐き出す。
- 別れた自分のセルフイメージを作れる。
4.紙に書く:別れた時の状況や何が問題かを紙に書き出す。
この目的は、状況を正確に知ることにより、自身の思考を冷静にしていくことです。
5.忘れる方法:別れた恋人を忘れるための方法を使う。
この目的は、元恋人に対する思いを断ち切れる方法を使うことにより、自身の思考を冷静にしていくことです。実行例は次となります。
実行例
- 最も元恋人に対する思いを断ち切れるのは、「別れた相手の嫌なところを思い出すこと」
- 「別れた相手の嫌なところを思い出すこと」は、(認知的再評価)で相手を冷静に評価することができる。
- 脳を冷静にしてどうすれば良いか考える!そして次の恋に進みやすくなる
*最も元恋人に対する思いを断ち切れるのは、「別れた相手の嫌なところを思い出すこと」は、2008年のミズーリ大学の研究でも言われていることです。(ちなみに私の第二の故郷の地の大学)
2.新たな旅立ち編

4.自分磨き:自分磨きを徹底する
自分磨きの事例を3つ紹介します。
- 恋愛力を上げる
- ビジネス力を上げる
- 人生力を上げる
これが身に付くと様々で結果が出てきます。
そして自信がつき、恋愛でモテる、仕事がデキて悩みはなくなります。結果全てを手に入れることができます。詳しくは次で学習してみてください。
1 恋愛力を上げる
» 【完全版】恋愛で「気に入られる」方法7選&トレーニング2選
2 ビジネス力を上げる
» 【完全版】ビジネスで「誰からも気に入られる」5つの方法&2つのトレーニング
3 人生力を上げる
» 【発表】自信ない人でも大丈夫!| 仕事も恋愛もうまくいく講座
5.出会いを見つける:新たな出会いを見つける
新たな出会いを見つける方法(良い方法 or 悪い方法)
- 社交の場
- 合コン
- 相席屋
- 街コン
- クラブ・バー
- 婚活アプリ
- お見合い
ちなみにどれがあなたに会っていると思いますか?
詳しくはメルマガなどで伝えています。
復縁希望なら:復縁の有利な知識
- 再アプローチは、自分が成長していることは必須
- 約6割の確率で復縁者はいる
→人は変化や新しさにしか「観察能力」が向かないなから
→ただし長期交際・結婚可能性は6%〜8%
つまり復縁は非効率ですが、ただ望むなら「恋愛能力向上」は必須となります。
復縁を望むならこちらで能力あげれます。
» 【発表】自信ない人でも大丈夫!| 仕事も恋愛もうまくいく講座
⑤注意点:失恋で引きずる心理から立ち直る方法
こちらは意外と逆のことをやってしまう傾向があるので伝えておきます。
1.別れた相手を思い出さないは×
- 詳細に思い出す。
- 具体的に他人に説明する
- 写真も立ち直るまでとっておく
そのほうが「立ち直りが早くなるという研究」があります。
⑥実践講義:新たな「人生」と「恋」の始め方
次の考えがしっかり身に付けば、失恋で引きづらなくなります。
- 失恋から立ち直る方法はたくさんある。
- 過去の失敗をプラス解釈する。
- 失恋は次の出会いの最大のチャンス!
例えば「今回の件は人の〇〇と言う学びになった。」など
今後も出会い方や立ち直り方など色々発信していきますね^^
または「急いで解決したい」、「復縁したい」などであれば、講義で能力を一気にあげれば解決できることはたくさんありますのでよろしければ。
» 【発表】自信ない人でも大丈夫!| 仕事も恋愛もうまくいく講座
失恋で引きずる心理のまとめ
正直私は誰よりも振られてきた人だと思います。そして、私自信が、3年も引きづってきた人でした。
だから、振られた人の気持ちは痛い日ほどわかります。私がいうのもなんですが、失恋で引きずる人は、とても素敵な人だと思います。
それは、【一途】で【真面目】な人物像だと考えられるからです。しかし、その性格はマイナスに評価されると、
真面目でつまらない。。。
魅力がない。。。
と思われたり、言われたりして、そのせいで自身が辛くなってしまうと行動を起こしづらくなったりします。
そのせいで、次の結果を生み出す確率が低くなる、または遅くなるという事が起こってきます。
ここで必要なのが何か自身の身に起こった時の『対処の仕方』を知る事と『自身の魅力向上』です。
自身の魅力を向上させれば、次への希望を持てます。
例えば、魅力を上げることで『次の出逢いがある』『より運命の人に出会える』と自信を持って感じられる可能性を高められるのです。
もし自分を変えたければこちらも利用してみてください。
» 【発表】自信ない人でも大丈夫!| 仕事も恋愛もうまくいく講座
まずは自分のタイプを知りたければ、コミュニケーションの傾向からあなたが判るこちらのテストなども受けてみてください。
» 【完全版】コミュニケーション能力診断テスト:恋愛、仕事、異性、同性、男性・女性
恋愛・ビジネスの成功ポイント!
「失恋」をどう乗り越えるのかが
未来の「成長」と「恋」を決める!by 青山 聖