第308回:第一部:【完全版111選】脈ありサイン見抜く!モテる男女の恋愛科学(基礎編:会話サイン)

脈ありサイン見抜きたい人「今、意中の異性がいるので脈ありサインを見抜きたい..」ですが、どうしたら良いかの方法がわかりません。具体的な方法を教えて下さい」
こういった疑問に答えます。
今回のテーマ
本テーマ内容:脈ありサイン見抜く!モテる男女の恋愛科学111選
本テーマでは「脈ありサインを見抜くポイント91選」と「脈ありアクション20選」の合計111選の脈ありサイン見抜く!モテる男女の恋愛科学をお伝えしていきたいと考えています。
内容が濃いので、三構成になっています。
- 第一部:脈ありサイン見抜く!モテる男女の恋愛科学(基礎編:会話サイン)(①〜③)
- 第二部:脈ありサイン見抜く!モテる男女の恋愛科学(応用編:Lineサイン他)(④)
- 第三部:脈ありサイン見抜く!モテる男女の恋愛科学(実践編:コミュニケーションサイン&脈あり実践)(⑤〜⑩)
第一部:脈ありサイン見抜く!モテる男女の恋愛科学(基本編:会話サイン)
- ①好きな異性にする脈ありサイン
- ②脈ありサインを見抜く方法
- ③脈ありサインを見抜くポイント(基本編:会話)
第二部:脈ありサイン見抜く!モテる男女の恋愛科学(応用編:Lineサイン他)
- ④脈ありサインを見抜くポイント(実践編:line他)
第三部:脈ありサイン見抜く!モテる男女の恋愛科学(実践編:コミュニケーションサイン&脈あり実践)
- ⑤脈ありサインを見抜くポイント(実践:コミュニケーション編)
- ⑥脈ありサインを見抜くアクション(トーク内容)
- ⑦勘違いしやすい「脈なしサイン」
- ⑧脈ありサインを見抜いた後の行動・質問方法
- ⑨脈ありサインの見極めはここでも使える
- ⑩実践練習
本内容の信頼性
今回お伝えしている私は、現在まで、婚活・恋愛学校において
今まで11年間で32,000人以上の方に指導してきた経験があります。
そこで、当校の指導によりたくさんの人が、脈ありを見抜き、理想の人と交際、結婚しているからです。
私は恋愛・婚活学校で現在50期生以上のクラスを受け持ちましたが、
100%結婚、理想の人との交際
というクラスも多くあるので、本内容の信頼性担保にも繋がるかなと思っています。
あなたへの前置きメッセージ
本内容では「脈ありサインを見抜きたいよ」という方に向けて伝えていきます。
この内容を知ることで、「脈ありサインを見抜き方」の理解、具体的な始め方、その後の活用」までをイメージできるようになると思います。
「脈ありサインを見抜いて異性と良い関係になりたい」と感じていた受講生が劇的に変化するテーマです。 控えめに言って、このメソッドで人生が変わった人を、沢山みてきているので実用的だと思います。
それでは、さっそくはじめていきましょう。
①好きな異性にする脈ありサイン

結局はこれが本質ですが、、、脈ありサインは好きな異性にするものです。
②脈ありサインを見抜く方法

それは、「脈ありのポイントをたくさん知ること」です。
例えば、
・相手の声のテンションが高ければ、『脈あり』
・女性からプライベートを聞かれるれば『脈あり』
というようなことをたくさん知っているかどうかにかかっています。
『脈あり』を見ぬけなかったことはありませんか?
あなたは今まで、このような事はありませんか?
いろいろ相談にのってほしいと言われLINEや頻繁に会ったり話したりしたので、『気があるのかな?』と思ったので「好きです」と告白したら、思いっきり拒否された。。。
・笑顔で会話が弾んでいるので、『これは、自分に気があるのだろう!』と思って連絡をしてみたら、LINEの既読スルーになり連絡も一切取れなくなった。。。
これらは、『脈ありサイン』を見誤ってしまった例となります。
『脈ありサイン』を見誤ると、次に連絡が取れなくなるなど関係が終わってしまうなどのことが起こります。
このようなことから、今回は、モテる人の『脈あり』を見抜く方法を伝えていきます。
③脈ありサインを見抜くポイント(基本編:会話)
『脈あり』を見抜くには、多くのパターンを知ることが重要です。
なぜなら、この『脈あり見抜く!』ポイントは、千人いたら千通りだからです。
だからこそ、多くのパターンを知ることで、
これは『脈あり』だ!
これは『脈なし』だ!
と見抜くことができて、アプローチ、告白、そしてプロポーズなどの次へのステージへつなげることができるのです。
では、その『脈ありを見抜く』にはどうしたらよいのでしょうか?
それらの脈ありを見抜く方法を、大きく6つのポイント(1、会話編、2.通信(メール・LINE・電話)編、3.見た目編、4.行動編、5.コミュニケーション編、6.状況別編)でお伝えしていきます。
1.会話編
- 【1】声
- 【2】会話内容
- 【3】好意が分かるキーワードを使ってくる
- 【4】質問
- 【5】会話方法
2.通信(メール・LINE・電話)編
- 【1】メール・LINE内容
- 【2】メール・LINEコミュニケーション
- 【3】絵文字
3.見た目編
- 【1】髪
- 【2】表情
- 【3】態度
- 【4】ファッション
4.行動編
- 【1】目・視線
- 【2】ボディタッチ
5.コミュニケーション編
- 【1】振る舞い
6.状況別編
- 【1】変化編
- 【2】日常編
- 【3】デート編
- 【4】職場編
さらにこれらの6つを深堀りして、1つ1つ説明していきたいと思います。
1.会話編
このテーマでは大きく次のようなものがあります。
- 【1】声
- 【2】会話内容
- 【3】好意が分かるキーワードを使ってくる
- 【4】質問
- 【5】会話方法
これについてさらに1つ1つ深堀りしていきます。
【1】声
- 1.声が明るい
- 2.声がワントーン高い
- 3.声が弾んでいる
声が軽くなったり、少し明るくなったり、弾んでいると脈ありの可能性は高まります。
声の変化を知るには、普段の声の状態もよく聞いておくことが重要です。
そして、変わった時の声を見抜いてください。
会話と声については次でかなりしっかり学べるのでどうぞ。
» 【完全版】恋愛上手に学ぶ会話のテクニック(会話とテンポ)&トレーニング2選
【2】会話内容
- 4.恋愛話が多い
- 5.女性が心の内を明かす
- 6.好みのタイプが具体的に出る
- 7.相手から誘って欲しいと言われる
- 8.悩みを相談される
- 9.褒められる
- 10.自分の自慢話を振ってくる
- 11.自分の自慢話を振ってくる
- 12.共感される
- 13.女性が心の内を明かしてくれる
- 14.一緒にいると楽しいと言う
- 15.プライベートの話をする
- 16.女性から会話を膨らませてくれる
会話内容が恋愛話、褒め、自分のアピールしてくるような内容であると脈ありの可能性は高まります。異性の会話内容をよく聞いていきましょう!
【3】好意が分かるキーワードを使ってくる
- 17.かわいい(好意が分かるキーワードを使ってくる)
- 18.好き(好意が分かるキーワードを使ってくる)
- 19.おはよう(好意が分かるキーワードを使ってくる)
- 20.一緒に(好意が分かるキーワードを使ってくる)
- 21.気をつけて(好意が分かるキーワードを使ってくる)
相手が「脈ありキーワード」を使っている場合には脈ありと見抜けます。
例えば「かわいい」や「好き」と言うようなわかりやすいキーワードから、「一緒に」、や相手を気遣うようなキーワードがあると、脈ありの可能性が高まります。
【4】質問
- 22.好きな食べ物をきかれる
- 23.プライベートについて聞かれる
- 24.異性からの質問が多い
- 25.異性からの質問が増える
- 26.異性のタイプを聞かれる
- 27.未来のことについて聞かれる
- 28.交際しているか聞いてくる
いろんな質問をされると言う事は、あなたに興味がある証拠です。
特に未来についての質問は、あなたと未来も一緒にいたいと言う心の表れにもなるので、非常に脈ありの可能性は高いです。
【5】会話方法
次のような会話方法で脈ありはわかってきます。
- 29.会話を広げようとしてくれる
- 30.恋愛観を探ってくる
- 31.トークの内容覚えている
会話を広げようとしてくれると言う行為は、あなたともっと話したい行動の1つです。
そして、恋愛観を探ってくると言う事は、あなたの恋愛感を聞いて、あなたとうまくいきたい。あなたと恋愛観が合うのかと言うことを探っている行為です。トーク内容を覚えていると言う事はあなたに関心があると言うことです。
このようなとこから脈ありと言うことを見抜くことができます。
会話の内容については次でかなりしっかり学べるのでどうぞ。
» 【会話マニュアル付】会話力 :ビジネス・恋愛で会話が続かない人の講義
また「結果が出る恋愛力を身に付けたい方」は次の講義もどうぞ。
ここまでいかがでしたでしょうか?
まずは会話による見抜き方について伝えていきました。
さらに以降のことを次で説明していきますので、どうぞご覧ください。
次は応用編となっていますので、ぜひこちらの方を見てみてください。
そして応用編を見ていただいたら、次は実践編となりますので、こちらのほうもぜひ挑戦してみてください。