第309回:第二部:【完全版】脈ありサイン見抜く!モテる男女の恋愛科学111選(応用編:Lineサイン他)

脈ありサイン見抜きたい人「今、意中の異性がいるので脈ありサインを見抜きたい..」ですが、どうしたら良いかの方法がわかりません。具体的な方法を教えて下さい」
こういった疑問に答えます。
今回のテーマ
第一部を見てる方は「» ④脈ありサインを見抜くポイント(応用編:Lineサイン他)」からどうぞ。初めてこちらを見る方は、このまま読み進めてください。
本テーマ内容:脈ありサイン見抜く!モテる男女の恋愛科学111選
本テーマでは「脈ありサインを見抜くポイント91選」と「脈ありアクション20選」の合計111選の脈ありサイン見抜く!モテる男女の恋愛科学をお伝えしていきたいと考えています。
内容が濃いので、三構成になっています。
- 第一部:脈ありサイン見抜く!モテる男女の恋愛科学(基本編:会話サイン)(①〜③)
- 第二部:脈ありサイン見抜く!モテる男女の恋愛科学(応用編:Lineサイン他)(④)
- 第三部:脈ありサイン見抜く!モテる男女の恋愛科学(実践編:コミュニケーションサイン&脈あり実践)(⑤〜⑩)
第一部:脈ありサイン見抜く!モテる男女の恋愛科学(基本編:会話サイン)
- ①好きな異性にする脈ありサイン
- ②脈ありサインを見抜く方法
- ③脈ありサインを見抜くポイント(基本編:会話)
第二部:脈ありサイン見抜く!モテる男女の恋愛科学(応用編:Lineサイン他)
- ④脈ありサインを見抜くポイント(実践編:line他)
第三部:脈ありサイン見抜く!モテる男女の恋愛科学(実践編:コミュニケーションサイン&脈あり実践)
- ⑤脈ありサインを見抜くポイント(実践:コミュニケーション編)
- ⑥脈ありサインを見抜くアクション(トーク内容)
- ⑦勘違いしやすい「脈なしサイン」
- ⑧脈ありサインを見抜いた後の行動・質問方法
- ⑨脈ありサインの見極めはここでも使える
- ⑩実践練習
本内容の信頼性
今回お伝えしている私は、現在まで、婚活・恋愛学校において
今まで11年間で32,000人以上の方に指導してきた経験があります。
そこで、当校の指導によりたくさんの人が、脈ありを見抜き、理想の人と交際、結婚しているからです。
私は恋愛・婚活学校で現在50期生以上のクラスを受け持ちましたが、
100%結婚、理想の人との交際
というクラスも多くあるので、本内容の信頼性担保にも繋がるかなと思っています。
あなたへの前置きメッセージ
本内容では「脈ありサインを見抜きたいよ」という方に向けて伝えていきます。
この内容を知ることで、「脈ありサインを見抜き方」の理解、具体的な始め方、その後の活用」までをイメージできるようになると思います。
「脈ありサインを見抜いて異性と良い関係になりたい」と感じていた受講生が劇的に変化するテーマです。 控えめに言って、このメソッドで人生が変わった人を、沢山みてきているので実用的だと思います。
それでは、さっそくはじめていきましょう。
①好きな異性にする脈ありサイン
結局はこれが本質ですが、、、脈ありサインは好きな異性にするものです。
②脈ありサインを見抜く方法
それは、「脈ありのポイントをたくさん知ること」です。
この辺りは、
第一部:脈ありサイン見抜く!モテる男女の恋愛科学(基礎編:会話サイン)
でお伝えしているのでそちらをどうぞ。
ということで、
脈ありサインを見抜くポイント(実践編:コミュニケーション&実践)
をお伝えしていきます。
ここまで②脈ありサインを見抜く方法について伝えてきました。
次は、③は第一部でお伝えしましたので、④脈ありサインを見抜くポイント(実践編:line他)からお伝えしていきたいと思います。
④脈ありサインを見抜くポイント(実践編:line他)
通信(メール・LINE・電話)編
このテーマでは大きく次のようなものがあります。
これについてさらに1つ1つ説明します。
- 【1】メール・LINE内容
- 【2】メール・LINEコミュニケーション
- 【3】絵文字
【1】メール・LINE内容
メール・LINEは、文章が長かったり、絵文字が多かったりするとあなたに興味があり、脈アリの可能性が高まります。
- 32.文章が長い
- 33.1日の終わりの「楽しかったね」という内容
- 34.予定を尋ねる内容
- 35.行きたいところを尋ねる内容
- 36.文面が長い
- 37.文末にハートマークのついたメール
- 38.悩みを相談される
- 39.相手から予定が空いている日を知らせてくるメール
- 40.未来についてのメール
このようなメール・LINE内容で見抜いてください。
【2】メール・LINEコミュニケーション
- 41.必ず返信がある
- 42.質問で返す
- 43.レスが早い
- 44.用がないのにLINEを送ってくる
- 45.異性から積極的に連絡がくる
- 46.要件がないLINEが3日以上続くのは“脈あり”率が高い
- 47.「名前」で呼びかけてくる
- 48.LINEで済むのにわざわざ電話をしてくる
- 49.夜遅い時間・酔ったときに電話してくる
- 50.1日以内に必ず返信をくれる
- 51.メールのレスが早く文章が長い
- 52.頻繁に連絡が来る
メールやLINEのコミニケーションは、レスが早いなども重要です。
逆にレスが遅い人は、あなたへの興味の無さの表れだったりします。
このようなことから、レスが早い人に関してはあなたに脈あり可能性が高まっています。
そしてメールやLINEよりも実際の声を聞こうと電話を望んでくるような人も脈ありの可能性があります。
また、メール頻度と言うのも重要になってきますのでこの辺りも見抜いていくと良いでしょう。
【3】絵文字
- 53.同じスタンプをつかう
- 54.絵文字が多い
絵文字やスタンプが多い場合には、脈あり可能性が高いです。
【行動案】
もしこのようなケースには、メールで返答するのも1つです。
例えば今何してるのと言ってきた場合に、「今暇だよ」と伝えれば、会話が繋がり恋愛が発展していきます。
行動編
脈ありは行動でわかります。
その行動は「目・視線」、「ボディタッチ」などになります。
では1つずつお伝えします。
目・視線
目・視線は脈ありを見抜くのに非常に重要です。
- 55.目が合ったときに笑いかける
- 56.瞳が輝く
- 57.じっと見つめてくる
- 58.話をする時、じっと見つめてくる
- 59.視線がよく合う
- 60.視線をそらす
例えば、相手がじっと見つめてくる場合には脈ありサインの可能性があります。
そして視線がよく合うのも可能性が高いです。
また視線をそらすと言うのは、目があって恥ずかしいと言う場合があります。
恥ずかしいとはあなたを意識していると言うことです。
■実行プラン
もし気になる異性から視線を感じたら、笑顔で返すと良いでしょう。それによってあなたの好意が伝わりやすくなります。
ボディタッチ
- 61.さりげなくボディタッチされる
ボディタッチは、あなたと仲良くなりたい心の表れでもあります。
ですので脈ありの可能性は高まります。
見た目編
脈ありは見た目でわかります。
それは、髪や表情、態度、ファッションなどになります。
これらのポイントを見ておくと良いでしょう。
髪
- 62.一緒にいるときに髪を触る
髪を触る心理は、自分を良く見せたい心理があります。
自分をよく見てもらいたいと思うあまりに髪の毛をいじるという事です。そして「甘えたい」という心理もあります。
例えば自分を撫でてもらいたいなどと言うような心理的な表れでもあります。ただここで気をつけないといけないのは、髪の毛の触り方です。
髪の毛をぐちゃぐちゃに触れようでは、整えるという意味ではないのでこれは脈ありではあリません。気をつけてください。
表情
表情で脈ありサインを見抜くことができます。
例えば次の通りです。
- 63.にっこり笑ってくれる
- 64.あなたといる時はいつも笑顔
- 65.常に優しい笑顔
- 66.笑顔が多い
基本的に、笑顔の表情は自分に好意を持ってくれていて、脈アリの可能性が出てきます。よく表情を見ておきましょう。
態度
他の異性とあなたへの態度が明らかに違う場合には脈ありの可能性があります。
- 67.態度が落ち着かない
- 68.応援してくれる
- 69.かまってアピールをしてくる
- 70.ミラーリング動作
脈ありは態度に出ます。
例えばあなたを応援すると言うことや、あなたと同じような動きをする事はあなたに対して脈あり感情の表れといえます。
ファッション
ファッションも脈アリにつながります。
- 71.会う時におしゃれ
あなたに会うときに、身なりをしっかり整えているのと整えていないとで、脈ありは判断できます。
ファッションは自分のことをあなたによく見せたい心の表れですので、ファッションはよくチェックしておきましょう。
ここまでいかがでしたでしょうか?
今回はLine等による見抜き方について伝えていきました。
さらに次では「脈あり実践」等を説明していきますので、どうぞご覧ください。